置床パネル(熱圧処理)
置床パネルの特徴
組み合わせて置くだけで店舗やお部屋の雰囲気が変わる。
設置・取り外しが簡単なフローリングパネルです。
- 簡単施工
- 四方側面に凸凹の実を施してあり、張り合わせに金具・接着剤等が不要です。
- コンパクトに収納可能
- 必要でない時には取り外しが出来、積み重ねてコンパクトに収納しておくことが出来ます。
- 確かな技術
- 接合は、奈良県森林技術センターとの共同開発により接合部の強化を図りました。 また、455mm角にパネル化した事で組み合わせて910mm、1820mmと建材寸法に合うように製作しました。
用途
屋内施設のイベント等でTPOに合わせて必要なスペースに応じ施工が簡単に出来ます。また、一般住宅の部分的な模様替え、賃貸住宅の仮リフォーム等に杉材ならではの冬は暖かく、夏は涼しくというふうに気軽に貼り外しができ収納管理も簡単です。
作業工程
吉野杉の赤身材を乾燥させ死節・抜け節を埋め木・パテで処理した後、凹凸の加工を四方に施し熱圧ロールプレスにて180℃前後で表面を圧蜜し硬化しました。長さ455mmの板を4枚剥ぎにし裏面に遮音シートを張り455mm角のパネルを製作しました。
標準仕様
吉野杉 赤身材 節あり 表面熱圧処理
オプション
- 樹種
- 吉野杉(白赤身材) 吉野桧
- 等級
- 上小節 無節
- 表面
- 面仕上げ 素地 ハード仕上げ 浮造り 塗装(クリアー・カラ―)
商品紹介
商品名 | カラー | サイズ | 価格 |
---|---|---|---|
床材 スギ 上小節 置床板 | 10色 | 455mm×455mm×15mm | 4,000円/枚~ |
床材 スギ 節あり 置床板 | 10色 | 455mm×455mm×15mm | 3,000円/枚~ |